人生なんて暇つぶし

Webエンジニアの雑記ブログ。技術の話題はDApps開発、NEMアプリ開発がメイン。

移転しました。

約3秒後に自動的にリダイレクトします。

NEM決済導入マニュアル(EC-CUBE3系)

1. プラグインファイルを取得

以下のURLをクリックし、プラグインファイル(NemPay.tar.gz)をダウンロードします。

http://nem-ec.tech/eccube3/download/NemPay.tar.gz

2. インストール手順

以下の手順に従ってプラグインのインストールを行います。

(1) プラグイン一覧画面に遷移

プラグイン一覧画面
プラグイン一覧画面
[オーナーズストア > プラグイン > プラグイン一覧]をクリックします。

(2) プラグイン登録

独自プラグイン登録
独自プラグイン登録
独自プラグインの「プラグインのアップロードボタンはこちら」ボタンをクリックします。

(3) プラグインファイル選択

プラグインファイル選択
プラグインファイル選択
ダウンロードしたプラグインファイル(NemPay.tar.gz)を選択してください。

(4) プラグインインストール

プラグインインストール
プラグインインストール
ファイル選択後、「アップロード」ボタンをクリックします。

(5) プラグイン有効化

プラグイン有効化
プラグイン有効化
インストールが完了しました。
「有効にする」リンクをクリックすると、プラグインを有効にすることができます。

3. NEM決済の設定

次にNEM決済の設定を行います。

(1) NEM決済設定画面に遷移

NEM決済設定画面に遷移
NEM決済設定画面に遷移
「設定」リンクをクリックし、プラグイン設定画面を表示します。

(2) NEM決済の設定

NEM決済の設定
NEM決済の設定

  • 環境切り替え:利用状況に合わせて選択してください。
    テスト環境=testnet 本番環境=mainnet

  • 出品者アカウント(入金先):店舗の入金先アドレスを入力してください。
    テスト環境=「T〜」で始まるアドレス 本番環境=「N〜」で始まるアドレス

4. 入金確認設定

入金を検知するために入金確認プログラムを自動実行の設定を行います。 サーバにアクセスし、EC-CUBEのトップディレクトリに移動してください。

cd /var/www/html/eccube-3.0.15

※「/var/www/html/eccube-3.0.15」はサーバのディレクトリ構成に合わせ適宜変更してください。

(1) 入金通知コマンドを追加

EC-CUBEに入金通知コマンドを追加するため、app/consoleを編集します。

$ vim app/console

末尾から2行目に1行追加します。

#!/usr/bin/env php
<?php
require_once __DIR__.'/../autoload.php';

$app = \Eccube\Application::getInstance();
$app->initialize();

// Console
$app->register(
    new \Knp\Provider\ConsoleServiceProvider(),
    array(
        'console.name' => 'EC-CUBE',
        'console.version' => \Eccube\Common\Constant::VERSION,
        'console.project_directory' => __DIR__."/.."
    )
);

// Migration
$app->register(new \Dbtlr\MigrationProvider\Provider\MigrationServiceProvider(), array(
    'db.migrations.path' => __DIR__.'/../src/Eccube/Resource/doctrine/migration',
));

$app->initializePlugin();

$app->boot();

$console = $app["console"];

//ヘルパー追加
$console->getHelperSet()->set(new \Symfony\Component\Console\Helper\QuestionHelper(), 'question');

$console->add(new Eccube\Command\RouterCommand());
$console->add(new Eccube\Command\CacheClearCommand());
$console->add(new Eccube\Command\PluginCommand());
$console->add(new Eccube\Command\ConfigCommand());
// ** 追加 **
$console->add(new Plugin\NemPay\Command\PaymentConfirmBatchCommand(new Eccube\Application()));

$console->run();

コマンドが追加されているか確認します。

$ app/console
EC-CUBE version 3.0.15

Usage:
  command [options] [arguments]

Options:
  -h, --help            Display this help message
  -q, --quiet           Do not output any message
  -V, --version         Display this application version
      --ansi            Force ANSI output
      --no-ansi         Disable ANSI output
  -n, --no-interaction  Do not ask any interactive question
  -v|vv|vvv, --verbose  Increase the verbosity of messages: 1 for normal output, 2 for more verbose output and 3 for debug

Available commands:
  help                           Displays help for a command
  list                           Lists commands
 cache
  cache:clear                    Clear the cache of Application.
 debug
  debug:config                   Shows a list of config file
 migrations
  migrations:diff                Generate a migration by comparing your current database to your mapping information.
  migrations:execute             Execute a single migration version up or down manually.
  migrations:generate            Generate a blank migration class.
  migrations:migrate             Execute a migration to a specified version or the latest available version.
  migrations:status              View the status of a set of migrations.
  migrations:version             Manually add and delete migration versions from the version table.
 plugin
  plugin:develop                 plugin commandline installer.
 router
  router:debug                   Displays current routes for an application
 nempay
  nempay:payment_confirm  入金確認バッチ処理

最後の行に「入金確認バッチ処理」と追加されていることを確認します。

(2) 自動実行設定

追加した「入金確認バッチ処理」を自動起動します。

$ crontab -e

ファイルの最終行に下記を追加して、保存して下さい。

*/5 * * * * cd /var/www/html/eccube-3.0.15; app/console nempay:payment_confirm

※保存するには「:wq」と入力します。 ※上記は5分おきにプログラムを実行します。

5. お問い合わせ

twitter.com

当記事へのコメント、もしくはTwitterでDMを頂ければサポートさせて頂きます。

6. 当プラグインのソースコード

GitHubに当プラグインのソースコードを開示しています。

github.com